健診の流れ
当センターの人間ドックの流れは以下の通りとなっております。
■受付(1F)
|
集合時間までに、受付へお越しください。 |
![]() |
係の者がご案内するまで、待合室にてお待ちください。 |
■更衣(1F更衣室)
▼男子更衣室 | ▼女子更衣室 |
![]() |
![]() |
更衣室で健診着に着替えていただきます。
■採尿・問診
▼採尿 | ▼問診 |
![]() |
![]() |
採尿コップに尿を採っていただきます。 | 問診では日頃の食生活やその他の体調についてお聴きします。 |
■待機(1F第1ロビー)
![]() |
ロビーにてお待ちください。 各検査の担当者がご案内いたします。 |
■検査(1F)
空いている検査室からご案内いたします。
▼採血 | |
![]() |
|
血液検査の血液を採取いたします。 |
|
▼眼底 | ▼心電図・血圧 |
![]() |
![]() |
左右の眼底写真を撮影いたします。 |
心電図検査・血圧検査をいたします。 |
▼腹部超音波 |
▼聴力 |
![]() |
![]() |
腹部超音波検査をいたします。 |
オージオメーターにより、左右の聴力を測定いたします。 |
▼胸部X線撮影 | ▼上部消化管X線撮影 |
![]() |
![]() |
胸部肺野、病変の検査を行います。 |
バリウム服用により、食道・胃部の造影検査を行います。 |
▼身体計測・呼吸機能 | ▼眼圧・視力 |
![]() |
|
![]() |
|
自動身長体重計により、身長・体重・体脂肪を測定いたします。 肺活量・努力肺活量・1秒量などを測定いたします。 |
非接触眼圧計により左右の眼圧を測定いたします。 自動視力計により、左右の裸眼・矯正視力を測定いたします。 |
■待機(1F第2ロビー)
![]() |
平日の人間ドックでは検査結果が出るまでお待ちいただいています。 飲み物やパンなどをご用意していますのでご自由にお召し上がりください。
|
■診察・結果説明(1F)
![]() |
平日の人間ドックでは、受診者さまに医師が直接面談し、検査結果を説明させていただきます。 ※ご希望により検査結果を郵送することも可能です。 |
■生活指導(1F)
![]() |
看護師から生活習慣病予防など、受診者さまにあった日常生活指導をさせていただきます。 |
■検査結果表の還元
平日の健診で「医師による当日結果説明」のご契約がある方は、結果説明の際に結果シートをお渡しいたします。
後日、すべての受診者様へ結果を冊子にした「健康診断結果報告書」をお送りいたします。